fc2ブログ

プロフィール

白砂青松0715

Author:白砂青松0715
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

都会だからというのは問題のすり替え ー 保育園問題


保育園問題は、相変わらず世間の高い関心を読んでいますが、安倍の失政を何とか隠したい自称保守の面々は、あの手この手で、この問題の矮小化をはかります。

その一つが、勝手に都会に住み着いて、保育園が足りないなどワガママだ、田舎に住めば、保育園は空いている、というもの。

--
「保育園落ちた」騒動を地方から揶揄する人々 「田舎に引っ越せばいい」とは言うけれど…
2016.3.16
キャリコネ編集部

「保育園落ちた」と訴えた匿名ブログが、政府を動かしている。安倍首相は3月14日の参院予算委員会で「待機児童ゼロを必ず実現させていく」と述べ、7月の参院選の目玉のひとつになると予想する報道も出てきた。

その一方で、一連の騒動は「大都市だけの問題」であり、保育園に入りたければ「地方に引っ越せばいいだけ」といった冷ややかな反応も見られる。

長谷川豊氏は「実は自分が甘えているだけの人」と批判

3月16日の日経新聞は「待機児童が参院選の争点に」という見出しを掲げ、政府・与党が「後手に回ったイメージ払拭のため対策強化に着手した」と報じている。対抗する民主、維新も「保育士等待遇改善法案」を今国会に提出する予定だ。

しかし、ネットの書き込みを見てみると、こういった動きを苦々しく感じる人もいるようだ。賃金の高い仕事がある都市部に住みながら、さらに保育の環境整備を行政に求めることを、地方在住者は「わがまま」「ぜいたく」と見ているのだ。

首都圏に住む人の間でも、温度差はある。元TVアナウンサーの長谷川豊氏は、「無認可でも24時間体制で子供を預かってくれる保育園」を確保するために、通勤に不便な千葉市に引っ越した自らの体験を踏まえ、そのような工夫をせずに行政に要求ばかりする人たちは「本当に困っている方々」ではなく「実は自分が甘えているだけの人」と批判している。

「子供が生まれるにもかかわらず…やっぱり杉並に住みたい~世田谷に住みたい~~目黒区でしょ~~と、自分のあこがれの土地に住むことを優先させたはずです。そしてそれらの地域は(私が千葉に引っ越した16年前とは比べ物にならないほど簡単に)『保育園はほとんど使えませんよ』という情報が、十分に手に入った土地のはずです」

2ちゃんねるの育児板でも、「保育園入れないっていうと『仕事辞めたら』『田舎に引っ越せば』って簡単にいう人なんなの?」と不満を漏らす女性に対し、「便利なとこに住みたいっていう個人的な欲求のツケ」といった書き込みが見られ、自己責任でできるところはすべきという意見は根強い。

郊外に引っ越しても「早起きするぶんだけ誰が子供を預けに行くんだ」

ある人は「現実問題として万人が何もかも手に入れるのは無理」であり、「人生の中で優先順位つけて、ある程度は(公に頼る事は)諦めることも公共心なのでは」と指摘する。ツイッターにも、こんな投稿が見られる。

「うちの近所の保育園は空きあります。もっと田舎では園児が少なくて困っています。大都市の人の感覚だけで大騒ぎされても白けます」

しかしそもそものきっかけは、政府が「1億総活躍社会」といって女性の社会進出を煽ったから。生産人口の減少を考えれば当然の策だが、それに保育の環境整備が追いつかず、気の毒なことに女性が挟み撃ちになっているのが現実だ。

不満を「わがまま」と押さえ込まず、新たな解決策を生み出す方向に注力するしかない。とはいえ、保育園増設以外の解決策はなかなか見つからない。都心部を避けて郊外に引っ越したとしても、状況が劇的に改善するとは限らない。

「知り合いでも(山梨県の)大月から新宿に通勤してる人とかいるけど早起きするぶんだけ誰が子供を預けに行くんだって話になるよね」

政府は地方に新たな仕事をする試みとして、消費者庁の徳島県移転に向けてテストを行っている。果たして功を奏するのだろうか。

https://news.careerconnection.jp/?p=22304
--

上の記事でも語られていますが、都会にいたいというのがワガママだなんて言うのは、全くの的外れ
だって、そもそも企業や省庁が都会にオフィスや工場を集中させて、そこにしか仕事がないようにしているから、みんなが都会に住むしか無いんじゃありませんか。

田舎なら保育所が空いているって、じゃあ、その保育所に子供を預ける親が働ける場所がどこにあるのってこと。
しかもこの場合、母親の仕事だけじゃない、父親の仕事だって田舎になければならないんですよ。

彼らは、田舎に行っても母親がパートで働くくらいの仕事はいくらでもあるだろう、なんて単純に考えているんでしょうね。
保育所に預けるということは、両親とも働けるだけの就職口が必要、もしくは片親世帯なら、その一人で家族全員を養っているだけの収入を得られるだけの就職口が必要。

田舎のそんな恵まれた職場がどれだけあると思っているのでしょう。

別に田舎をバカにするつもりはありませんが、都会に住んでいた者が子供を預ける場所がないからと、これまでの職を捨てて田舎に引っ越して、ちゃんと生活できるような働き口がそんなにありますか?
私にはそうは思えない。

この問題は、母親だけの問題じゃない、父親の問題でもあるという認識が、自称保守の面々には欠けているのは、間違いのないところだと思います。
スポンサーサイト



テーマ : 日本を正常な国に戻したい - ジャンル : 政治・経済

<< 政府は国民に説明する気なし ー 戦争法廃止法案 | ホーム | やっぱり自称保守 ー 出産強要校長 >>


コメント

そもそもアナタの言う田舎の定義を確認したい。もし田んぼや畑しかないような場所を指してるのならそれは違う。我々は普通に電車も車も通っているような地方の住宅地を意味しているわけだから、アナタの反論は非常に限定的なものである。さて、以上を共通認識として再度この田舎に帰れ批判を考えてみて欲しい。するとどうだろうか。確かにいわゆるド田舎に就職口を求めるのは困難だろうが、先に述べた地域ならいくらでも見つかるのではなかろうか。結局のところ就職口がないと嘆くアナタは仕事するなら大企業と甘えている気がしてならないし、またこういう理由で上京してきた輩が大企業信仰に拍車をかけ、中小企業への不当な軽蔑にも繋がっていると私は危機感を覚える。

不当な軽蔑をしているのはあなたでは?

名無しさん

コメントされるのであれば、まず名乗っていただきたいものですね。
誰のコメントかが識別できないと、話が続けられませんので。

>そもそもアナタの言う田舎の定義を確認したい。

田舎の定義を決めているのは私ではなく、この元ネタの中で田舎へ引っ越せと言っている人たちですよ。
あなたはこの元ネタの記事を読んでいないのですか?

>もし田んぼや畑しかないような場所を指してるのならそれは違う。我々は普通に電車も車も通っているような地方の住宅地を意味しているわけだから、アナタの反論は非常に限定的なものである。

「我々」、つまりあなたは田舎へ引っ越せと言っている人たちの一人というわけですか。
だったら、私の定義はあなたと全く一緒なのは、一目瞭然のはず。
「田んぼや畑しかないような場所」云々など、あなたの自作自演による印象操作ってことです。

>先に述べた地域ならいくらでも見つかるのではなかろうか。

それもあなたの妄想に過ぎないでしょ。
というか、あなたは「見つかる」と書いている。
つまり、あなたの意見は仕事を変えることが前提となっている。そこが根本的に間違っているのですよ。

現在の仕事を通じて築き上げてきたキャリアを捨てるということが、人の人生にとって、そしてその人が勤めていた企業や団体にとって、どれだけの損失を生ずるかを考えるべきでしょう。

しかも、子供を保育園に預けたいと考える人は、ひとり親のケースもありますけど、共働き夫婦のケースが多数。
夫婦二人が自分のキャリアを捨てなければならないとなれば、それはその後の人生設計に大きな影響を及ぼす。
そこで失敗して、結局、貧困家庭になるくらいなら、子供を持つのは諦めようと人々は考える。
だからいつまでたっても少子化が改善されないのではありませんか。

>結局のところ就職口がないと嘆くアナタは仕事するなら大企業と甘えている気がしてならないし、またこういう理由で上京してきた輩が大企業信仰に拍車をかけ、中小企業への不当な軽蔑にも繋がっていると私は危機感を覚える。

あなたの言う「就職口」とは、新卒の就職をイメージしたものでしょ。
保育園不足だから田舎へ行けと言って問題となるのは、通常はすでに何年も社会でのキャリアを積んだ人々をこれまでの職場から引き剥がして、別の「就職口」をあてがうというのですから、新卒の就職口とは意味が全く違うのですよ。
それを拒否する人々の大多数は、別に大企業がいいとか言っているのではない、今まで勤めていた職場で仕事をしたいと言っているだけですよ。

あなたの批判は全くの的外れです。

で、あなたの言う田舎には、そんなに魅力的な中小企業が沢山あるんですか?
だったら、もっと新卒で人が集まって、その地域では保育園不足で大変になっているはずですけどね(苦笑)。
あなたとの思いとは異なり、大企業と中小企業では、やはり収入には格段の差がある。正社員の平均年収は300万円違うと言われているのですよ。しかも転職するのですから、それまでのような責任ある仕事は任せてもらえず下積みからのやり直しで大企業と中小企業の格差以上に年収が下がる可能性がある。
それだけのリスクをとってまで、どうして子供を持つ必要があるのか疑問に思うのも、人として当然のことです。

それを「不当な軽蔑」などと言うあなたは、労働者のキャリアというものの重みを不当に軽んじているのです。

結局、田舎へ行けと言っている人は、そういう客観的な事実から目を背けて、行政の怠慢や不作為の隠蔽に手を貸しているだけだということです。


3行でまとめると?

長いんで3行でまとめて。

結局あなたなんですか?

とおりすがりさん

> 長いんで3行でまとめて。

結局、上の名無しさんはあなただったんですか?
そこのところお答えいただけますか?

で、申し訳ありませんけど、そんな単純な話じゃありません。
何しろ、勝手に私が田舎を定義したことにされてますから

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム